大内ちょっとまとめたいけど
最初とかわかってないし小説でしか読んでないとこあるよ!
というわけで図書館でようやく本を借りてきて読んでるんですが
最初のほう
大内家が鎌倉幕府で中国の勢力としては特別の扱いをうける切っ掛けが
平家から源氏に味方したっていうことらしいのが個人的にはすごく美味しいよねっていう
この後平家一門は壇ノ浦に向かうわけですが
西国に基盤を持っていた平家が滅ぶその時代
末に一時は西国の王とか言われることになる大内家が権力を高め始めるっていうのは
こう、後に大内が滅び毛利家が変わって中国地方の支配者になるのを思ったりして
つまりなんだ、ロマン。
PR