よりによって明日、明後日テストの今日が
旧暦での大内義隆の命日であるのを知り
ぐおぅってなったとこに
新情報、毛利隆元の旧暦命日も今日というのがきてぐおおおってなる
なんでぐおおしてるかは下を見るとなんとなくわかっていただけるかと
毛利隆元
みんな知ってる有名人、毛利元就の長男
誠実で温厚、内政能力や財政に秀でた縁の下の力持ち。
しかし一方地味がちであり、兄弟の中での仲間はずれ意識や
父に対するコンプレックスがあるようで
元就が本隠居宣言した時には自分も隠居する、隠居が駄目なら死ぬと動揺しまくり
元就は結局隠居できなかった。
毛利傘下の国人との晩餐後急死。毒殺、食中毒と原因ははっきりしていない。
大内家に人質に出ていたことがありその時に義隆にとても可愛がられた
名前の「隆」の字は義隆から送られたものであり、元服の時の烏帽子親も義隆
そして嫁さんは義隆の養女。
義隆が家臣陶晴賢に討たれた(大寧寺の変)後は慎重策をとる父元就に陶氏打倒を強く主張。
悪逆無道など陶を強く批判した
厳島の合戦後は大寧寺の変で焼けた龍福寺を
義隆の菩提寺として復興している。
PR